9月の秋バテ
いよいよ暑さも本格化してきましたね!
暑くなってくると、気がかりなのが「夏バテ」。
夏の代名詞でもありますが、実は近年、秋バテを訴える人も増えているとか。
夏に涼しさを求めて冷たいものを食べたりしすぎて、9月ごろになってもだるさやお腹が減らない状態から抜けられなくなってしまうようです。
そんな夏~秋バテですが、食生活を少し工夫すれば乗り越えられます。
本記事では、そんな夏~秋バテについて、食生活に注目しながら紹介していきます。
おすすめの健康茶はこちら
健康菜茶 ごぼう茶
生のままの九州産ごぼうを丸ごと使用することで、栄養価の高い皮までしっかりと生かしたごぼう茶に仕上がりました。
冷たい食べ物&飲み物の摂りすぎはNG
東洋医学では、身体機能を司るところを「五臓(肝、心、脾、肺、腎)」とするという考えがあります。
このうち、「脾」は胃腸などのこと。
毎日の活力は、この脾から作られると考えられており、脾を表す胃腸などの動きが悪くなると体がだるくなることがあるとされています。
例えばトマト、きゅうり、冬瓜、スイカなどの夏に旬を迎える食材や南国で作られる食材は身体を冷やしてくれますが、摂りすぎは厳禁。
胃腸内が冷たくなりその動きが悪くなると、いろいろな体調不良を引き起こす恐れがあるからです。
さらに、暑い夏でも食べやすいからといって、素麺やお茶漬けなどのあっさりとした食事や、ジュース、清涼飲料水、アイスクリームばかり食べるのもNG。
栄養が偏ってしまうほか、巡りが悪くなり体重増加につながるリスクがあります。
美味しく食べて夏を乗り越えよう!
暑いからと言って、冷たいものばかり食べたり飲んだりしていると、胃腸のみならず、さまざまなデメリットがあることが分かりましたね。
では、具体的に胃腸バテを乗り換えるためにはどうすれば良いのでしょうか。
例えば普段の食生活を、以下のように工夫してみましょう。
・素麺にはショウガやネギ、シソを添える
・2杯目からは氷を少なめにor常温の飲み物を
・冷たいものを食べるときは白湯と一緒に
胃腸バテをこじらせてしまうと、通院が必要になることも。
自覚が出たら、なるべく胃をサポートしてくれる食べ物を摂るようにしましょう。
お腹に良いごぼう茶はいかが?
夏バテを乗り越えるためにも、この時期におすすめしたいのがごぼう茶です。
オーガライフでは、自然素材や原料・添加物不使用にこだわった「健康菜茶 国産焙煎ごぼう茶」を販売しています。
こちらはお茶なのでそのままお召し上がり頂くのもおすすめですが、ひと工夫すると美味しい健康菜茶 ご飯のお供になるのでぜひ!
例えばおかゆにちょい足しできる「ごぼう茶の出がらしふりかけ」はいかがでしょうか。
ごぼう茶を飲んだ後の出がらしを使用するので、エコ&コスパ抜群のアレンジレシピ。
おかゆにコクがでてとても美味しいですよ。
ごぼう茶の出がらしふりかけ
●材料
・おかゆ:1袋
・ごぼう茶の出がらし:小さじ1~2
・中華の素:小さじ1/4弱
●作り方
① ごぼう茶にしてから熱いまま出がらしを取り出す(熱いので注意)
② 出がらしに中華の素を入れ、しっかり混ぜ合わせて完成!
ぜひ一度お試しください!