最終更新日

花粉症のつらい症状を和らげる飲み物

花粉症のつらい症状を和らげてくれるおすすめの飲み物とは

本格的な花粉シーズンが始まり、毎日くしゃみと鼻水が止まらなくて大変な思いをしている方も多いのではないでしょうか。 実は身近な飲み物のなかには、花粉症のつらい症状を和らげる効果が期待できるものもあります。今回はそんな花粉症への効果が期待できる飲み物の中でも、スーパーやコンビニで簡単に手に入るような身近なものをいくつか紹介していきましょう。

花粉症の時は食生活に気を付けよう

普段何気なく口にしている食べ物や飲み物が花粉症の症状を緩和させたり、逆に悪化させたりしてしまうことがあります。

こういった食べ物や飲み物は、お薬とは違って即効性は期待できませんが、花粉症を意識した食生活を続けることでつらい症状が和らぐ可能性があります。

ただ、食べ物や飲み物がもたらす花粉症への効果については、個人差があるので注意が必要です。

実際に厚生労働省が行った調査によると、花粉症に良いとされる食べ物や飲み物を摂取して、その効果を実感できたという人はごく一部だったことが分かっています。

花粉症に良いとされる食べ物や飲み物を摂取しても、外出する際はマスクをしたり、家の中に花粉を入れないようにしたりするなど、基本的な花粉対策は不可欠です。

また、花粉症に良いとされる食べ物や飲み物を摂取するだけでなく、免疫を高めるために栄養バランスの取れた食生活を心がけるなど、普段の食生活そのものを見直すことも大切です。

花粉症がつらい時におすすめの飲み物

際に花粉症のつらい症状に効果が期待できる飲み物を、いくつか紹介していきましょう。

お茶(緑茶)

緑茶に多く含まれているカテキンには、アレルギーの症状を抑える効果があると言われています。カテキンは植物の色素成分であるポリフェノールの一種です。

ポリフェノールは強い抗酸化作用を持つ成分として有名ですが、アレルギー情報を伝達する物質の生成を抑制するほか、アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの放出を抑える効果も期待されています。

また、カテキンは吸収力が高く、粘膜を保護する働きもあります。

ちなみに緑茶の中でも花粉症により効果があると考えられているのが、「べにふうき」「べにふじ」「べにほまれ」と呼ばれる品種です。

これらの緑茶には、抗アレルギー作用が期待できる「メチル化カテキン」という成分が豊富に含まれています。

甜茶

甜茶とは、ほのかに甘みのあるお茶全般を指します。中国では古くから健康茶として親しまれており、旧正月には1年の幸福を祈って飲む風習もあるそうです。

花粉症に効果が期待できるのはバラ科の「甜葉懸鈎子(てんようけんこうし)」という甜茶だけだと言われています。

甜茶にはタンニンの一種である「甜茶ポリフェノール」が豊富に含まれており、これがヒスタミンなどの化学物質の生成を妨げると考えられています。

紅茶にも緑茶と同じくカテキンが豊富に含まれているため、抗アレルギー作用が期待できると言われています。また、ウーロン茶にも同様の効果が期待できます。

紅茶

ルイボスティー

ルイボスティーには抗酸化作用が強く、アレルギー症状の改善が期待できるフラボノイドが多く含まれています。カフェインが含まれていないので、お子さんや妊婦さんにもおすすめです。

ルイボスティー

ハーブティー

ハーブティーにはアレルギーを抑制してくれるものや炎症を抑えてくれるもの、リラックス作用があるものなど、花粉症に効果が期待できるものが多く存在します。

中でもおすすめなのが、エルダーフラワーティーとローズヒップティー、ネトルティーの3つです。

エルダーフラワーティーは鼻の粘膜の炎症を抑制してくれるルチンなどのフラボノイドを多く含んでいるため、くしゃみや鼻水、目のかゆみがつらい方におすすめです。

ローズヒップティーはヒスタミンの抑制作用があるため、花粉症対策に効果的だと言われています。

ほかに美肌・美白効果も期待できるので、女性には特に嬉しいハーブティーと言えますね。

また、ネトルティーにはヒスタミンを抑制し、鼻づまりを改善する効果が期待できるケルセチンというフラボノイドが多く含まれています。

鼻詰まりや涙目の症状に悩まされている方におすすめです。

ハーブティー

コーヒー

コーヒーには、ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸という成分が含まれています。

このクロロゲン酸は花粉症の原因となるヒスタミンの生成を抑制する作用があるほか、鼻炎症状の中でも特にくしゃみに対して効果が見られたという研究論文があります。

ただ、即効性はないので、継続して飲み続ける必要があるようです。

コーヒー

乳酸菌飲料

ヨーグルトが花粉症に効果的だという話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

実際にヨーグルトに含まれている乳酸菌が腸内のバランスを整えることで免疫力がアップすると、花粉症対策に効果があると考えられています。

ヨーグルトだけでなく、乳酸菌を豊富に含有している乳酸菌飲料でも同様の効果が期待できます。

乳酸菌飲料は花粉が飛散する4週間前くらいから毎日飲み続けると、特にシーズン初期に症状が和らぐと言われてるので、ぜひ時期を見計らって摂取してみてください。

乳酸菌飲料

花粉対策におすすめの飲み物はこちら

風土日和 べにふうき茶

風土日和シリーズ 国産べにふうき緑茶は、静岡県産の厳選された茶葉のみを使用し、独自のシーマ製法で微粉末加工したべにふうきです。 近年話題を集めているメチル化カテキンが豊富に含まれているべにふうき。そんなべにふうきの茶葉を独自のシーマ製法で微粉末加工しているため、べにふうきの栄養を丸ごと摂取できます。

風土日和 べにふうき茶をもっと詳しく見る

自分花粉症の時は避けたい飲み物

花粉症を悪化させる食べ物や飲み物も存在します。症状を悪化させないためにも、普段から習慣になってしまっているものは特に、シーズン中は摂取を控えるようにしましょう。

アルコール類

血管を拡張させる働きがあるアルコール類は、炎症を悪化させてしまう恐れがあるため、注意が必要です。

アルコール類を飲むと、体内でアルコール類を分解するためにアセトアルデヒドという成分が生成されます。

アセトアルデヒドにはアレルギー症状を引き起こすヒスタミンの放出を促す作用があるため、花粉症の症状も悪化しやすくなります。

特に鼻詰まりや目の充血などの症状はひどくなりやすいので、花粉症のシーズン中はお酒の摂取は控えるようにしましょう。

牛乳

牛乳がアレルギー症状を悪化させるという科学的根拠は存在しませんが、牛乳などの乳製品を取りすぎている場合に摂取をやめると、花粉症の症状が改善することがあるようです。

ただ、牛乳を1日1リットル飲むなどの過度な摂取をしている場合に限りますので、あまり心配する必要はないでしょう。

即効性が欲しいならべにふうき茶がおすすめ

ここまで花粉症のつらい症状を和らげてくれる飲み物と悪化の恐れがある飲み物を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

今や日本で国民病とも言われる花粉症。つらい症状を緩和させて、少しでも楽な生活を送りたいという方は多いと思います。

そんな時に特におすすめなのが、先ほどもちらっと紹介したべにふうき茶です。

べにふうき茶は他の飲み物とは違い、即効性が期待できるほか、飲んでから3~4時間は効果が長続きするので、シーズン中の花粉症対策にもおすすめです。

オーガライフでは毎日気軽に続けられるように、飲みやすさと味にこだわったべにふうき茶を販売しています。ぜひ一度お試しください。

花粉対策におすすめの飲み物はこちら

風土日和 べにふうき茶

風土日和シリーズ 国産べにふうき緑茶は、静岡県産の厳選された茶葉のみを使用し、独自のシーマ製法で微粉末加工したべにふうきです。 近年話題を集めているメチル化カテキンが豊富に含まれているべにふうき。そんなべにふうきの茶葉を独自のシーマ製法で微粉末加工しているため、べにふうきの栄養を丸ごと摂取できます。

//
記事一覧に戻る

\\ オーガニック健康食品の情報誌 //

健康食品屋だからこその健康&美容など
楽しい情報を週1回お届け!