
寒くなると動く機会が減るうえ、体も冷えやすくなるので体の巡りも更に悪くなり、意識していないとあっという間にぽっちゃりになってしまうことも。
とはいえ、むやみな食事制限はNG。
『健康的に痩せる』が主流の今、大切にしたいのが、「PFCバランス」という考え方です。
今回は、この「PFCバランス」と体の関係について紹介していきます。

PFCバランスとは?
PFCとは、たんぱく質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の頭文字。
1日の摂取エネルギーに対してPFCがどのくらいの割合を占めるかを示したものを「PFCバランス」と言います。
P=20%、F=30%、C=65%が良いバランスとされていますが、シェイプアップ中はFとCは少なめにするのがおすすめ。
脂質をゼロにしすぎると、スキンケアやヘアケアに悪影響を与えるほか、今度は炭水化物をゼロにしすぎるとリバウンドしやすくなるリスクがあるんです。
どれかを全く摂らない、というのではなく、全てをバランス良く、適量摂ることが大切なんですね。

おすすめの完全食はこちら

完全食Fill one 大豆白湯スープ
高タンパク(18.9g/1食)なうえ、食物繊維やビタミンC、葉酸など、家族が喜ぶ栄養素もバランスよく含まれているため、たった1食で、必要な栄養素を過不足なく摂取できます。さらに低カロリーで糖質も低いため、毎日の食事と併用も可能。
健康的なシェイプアップのために、PFCバランスが大切な理由
体重を減らすことのみを目的にし、極端な食事制限をするとかえって不調を招くリスクもあります。
摂取エネルギーを減らせば体重は落ちますが(簡単な事ですが、できないんですよね)、体に必要な要素が減ったり、頑張って成功しても、元の食事に戻すと高確率でリバウンドという悲しい結末に。
栄養素は互いに協力しながら働いているので、一つでも栄養素が不足すると健康に悪影響を及ぼすのです。

その点、PFCバランスを意識してシェイプアップを心がければ、栄養が不足する心配が少ないと言えます。
もちろん、PFCのみならず、野菜や果物に多く含まれるビタミンや海藻や乾物、大豆製品、乳製品に多く含まれるミネラルも重要です。
これらは体に必要な栄養素であるPFCを正しく体内に取り入れていくのに不可欠だからです。
完全食で気軽にPFCバランスをサポート

健康的にシェイプアップするためには、PFCバランスを整えたり、適切な栄養を摂取したりすることが大切です。
ただ、毎日栄養に気を付けながら生活を送るのは、簡単なことではありません。
そこでオススメしたいのが、オーガライフから販売されている「完全食Fill one」です。
低糖質・低カロリーかつ必要な栄養素がバランス良く入っていて、しかも手軽で美味しい!
これから年末に向け忙しくなることで、食生活が乱れがちになったり、不摂生な生活を送ったりと不安が多い方に特におすすめです。
この「完全食Fill one」をうまく活用し、健康と美のために役立ててみてはいかがでしょうか。