痩せたいならこのお茶!おすすめ3選

痩せたいならこのお茶!おすすめ3選

秋お茶

「お茶を飲むと痩せる」という話を聞いたことがある方も多いと思います。

しかし、どのお茶が痩せやすいのか?それは本当なのか?どのようなメリットがあるのかまで知っている方は少ないでしょう。

そこで本記事では、さまざまなお茶を検証し、本当に痩せたい人におすすめしたいお茶の種類と選ぶ際の注意点、効率の良いお茶の飲み方をお伝えしたいと思います。

痩せたい人におすすめのお茶TOP3

野菜は食物繊維も豊富で、低カロリー、ビタミンやミネラルを補給できる健康的な食生活に欠かせないものです。

ランキング

まずは痩せたい人におすすめのお茶とそのメリットをランキング形式でご紹介します!

3位 ほうじ茶

ほうじ茶は、ビタミンやカテキン、ポリフェノールなど美肌に良いと言われている成分が豊富に含まれています。

ウエストまわりの脂肪を減らすメリットがあるという茶カテキンもたっぷり。

2位 桑の葉茶

桑の葉茶には、糖質が体の中に浸透するのを阻止してくれる役割があるので、糖質制限をしているダイエッターにもおすすめ。

食物繊維やビタミン・ミネラル・カルシウムまで豊富な万能茶です。

1位 杜仲茶

杜仲茶は、胆汁酸を活用したシェイプアップ術でTVにも紹介された健康茶!

脂質の浸透を緩やかにしたり、脂肪を燃やすサポートをしてくれたりするお茶として注目され、ダイエッターから「杜仲茶でやせた」という口コミも多数挙がっています。

お茶の選び方

上記で上げたお茶なら何でも良いというわけではありません。

コンビニでも簡単に購入できるお茶だからこそ、低カロリー・人工甘味料不使用のものかをチェックするのは大切です。

ティーバッグの場合、1包当たりの茶葉の量や、毎日続けるからこそ、添加物不使用なものなど、品質に満足できるものを選ぶのが良いでしょう。


ホットティ

オススメの飲み方は?

痩せるためにお茶を飲む場合、飲み方にも工夫が必要。

メリットを大きく引き出すためにも、ぜひ下記でまとめた飲み方を試してみてください。

ホット、もしくは常温で飲む

お茶はなるべくアイスではなく、ホットもしくは常温で飲むようにしましょう。

お茶を飲んで体が温まればめぐりがサポートされ、痩せやすくなるというメリットがあります。

こまめに飲む

一気に飲むと、トイレが近くなったり、脚がパンパンに膨れたりする原因となったりするおそれがあります。

摂取の目安は、1時間にコップ1杯程度

市販のお茶の中には一日の摂取量が定められているものもあるため、注意してください。

カフェイン入りのお茶は寝る前に飲まない

効率良く痩せるためには、質の良い眠りも大切。

ランキングのお茶以外にも黒豆茶やルイボスティーもノンカフェインでおススメです。

お茶を飲む女性

習慣にする

お茶をこまめに飲むことを毎日の習慣とし、なるべく長く続けるようにしましょう。

気になるお茶はオーガライフでゲットしよう

オーガライフの健康菜茶シリーズより、「国産杜仲茶」「国産桑の葉茶」「京都宇治玉露くきほうじ茶」という上記ランキングに入った3商品が販売中です。

すべて毎日おいしく続けられるように、素材と味にこだわって製造しています。

ぜひ気になるお茶をゲットして、日常の生活習慣に取り入れてみてください。

▽ 国産杜仲茶


杜仲茶

▽ 国産桑の葉茶


桑の葉茶

▽ 京都宇治玉露くきほうじ茶


ほうじ茶

\\ オーガニック健康食品の情報誌 //

健康食品屋だからこその健康&美容など
楽しい情報を週1回お届け!