オーガニック健康食品の情報誌 オーガニック健康食品の情報誌

  • ブーム到来?朝茶で始める健康習慣

    ブーム到来?朝茶で始める健康習慣

    朝茶とは? 朝茶って何に良いの? 朝茶におすすめの緑茶は? 国外でも人気が高まってきている「緑茶」。 日本人にとっては昔から親しまれている緑茶ですが、 実は今、国内でもひそかなブームが起こっていることをご存じでしょうか? それが、緑茶を朝に飲む「朝茶」とい...
  • 飲めるおからパウダー 国産 超微粉 なかから美育 お召し上がり方とポイント

    飲めるおからパウダー 国産 超微粉 なかから美育 お召し上がり方とポイント

    そのまま食べられる? 美味しいお召し上がり方 いつ食べるのが良い? 1日の摂取量は? おからパウダーは 何の代わりになる? そのまま食べられる? はい、食べられます。 微粉末状になっているため、そのまま水やコーヒー、スープなど、普段の食事にひとさじ混ぜてお召し上がりく...
  • 57倍の効果!冷えない身体づくりとは

    57倍の効果!冷えない身体づくりとは

    現代人の平熱は低い? 冷えを和らげるために、温活を始めよう 温活には生姜シロップがオススメ コロナ渦が日常となって大きく変化したなと思うのは、頻繁に体温を測る機会がある事。 実際に毎日決まった時間に検温しているという人も少なくはないでしょう。 そこで自分の平熱が何...
  • 会員ランクサービスリニューアルのお知らせ

    会員ランクサービスリニューアルのお知らせ

    ポイントの確認はこちらから 会員ランクの詳細はこちら
  • 大地のめぐみ素美人 まるごといちご味  お召し上がり方とポイント

    大地のめぐみ素美人 まるごといちご味 お召し上がり方とポイント

    美味しいお召し上がり方 プロテインを混ぜるときのコツ プロテインは作り置きしない 飲む量の決め方 プロテインの摂取タイミング 美味しいお召し上がり方 15g(付属スプーン1杯)を120mlの水または豆乳に混ぜて、よくかき混ぜてからお召し上がりください。 混ぜる際は...
  • 1日に必要な栄養って?完全食のすすめ

    1日に必要な栄養って?完全食のすすめ

    1日に必要な栄養って? 目標値をクリアできる食事とは 栄養コントロールには完全食がオススメ 健康と美容を維持するには、日々の食生活の栄養バランスが大事! という事は知っていても、実際に何がバランスのいい食事なのか?を知っている人は少ないようです。 そこで今回は...
  • 完全食とは?おすすめの摂り方や商品をご紹介

    完全食とは?おすすめの摂り方や商品をご紹介

    完全栄養食(完全食)とは? 完全食のメリット&デメリットは? 食事の一部を完全食に置き換えよう 最近話題を集めているもののひとつに「完全食」があります。 一度は誰もが聞いたことはあるかもしれない「完全食」ですが、これはいわゆる「完全栄養食」...
  • 悪玉コレステロールを下げる飲み物8選!特におすすめなのは杜仲茶

    悪玉コレステロールを下げる飲み物8選!特におすすめなのは杜仲茶

    コレステロールとは? コレステロールは飲み物で対処できる! 現代人には、特に杜仲茶がおすすめ 年齢を重ねるといつの間にか危険域に入っていた!という人が多い「コレステロール」 今回は、そんなコレステロールとはどのようなものなのか、その詳細と、コレステロールに良い飲み物を...
  • 有機玉露のお召し上がり方とポイント

    有機玉露のお召し上がり方とポイント

    美味しいお召し上がり方 いつ飲むのがいい? 1日何杯まで? 美味しいお召し上がり方 玉露を淹れる際は、甘みを損なわないためにも、よく沸騰したお湯を充分に湯ざましし、40度〜50度位(手のひらが器を通して熱く感じない程度)になった時に急須に注ぎます。 お茶の量は2〜3...
  • 韃靼そば茶 お召し上がり方とポイント

    韃靼そば茶 お召し上がり方とポイント

    美味しいお召し上がり方 韃靼そば茶とそば茶の違いは? 1日の摂取量は? おすすめアレンジ 美味しいお召し上がり方 熱いお茶ならそば茶小さじ2杯を急須に入れ、熱いお湯を注ぎます。 冷たいお茶として楽しみたい場合は、そば茶小さじ4杯を1リットルのお湯に入れて、良く冷やせば...
  • オメガ脂肪酸の種類とオメガ3・6・9の効果と違いを解説

    オメガ脂肪酸の種類とオメガ3・6・9の効果と違いを解説

    オメガとは? オメガ3脂肪酸とは? オメガ6脂肪酸とは? オメガ9脂肪酸とは? オメガ3脂肪酸を気軽に摂取するには 健康や美容に敏感な方なら、一度は耳にしたことがあるであろう「オメガ脂肪酸」 ただ、「名前は知っているけどどんなものなのか知らない」「漠然と体に良いことし...
  • 痩せたいならこのお茶!おすすめ3選

    痩せたいならこのお茶!おすすめ3選

    痩せたい人におすすめのお茶TOP3 お茶の選び方 オススメの飲み方は? 気になるお茶はオーガライフでゲットしよう 「お茶を飲むと痩せる」という話を聞いたことがある方も多いと思います。 しかし、どのお茶が痩せやすいのか?それは本当なのか?どのようなメリットがあるのかまで...