
有機玉露 鹿児島産 最高級茶葉使用
- 通常価格
- 価格: 2,450円 (税込) 送料無料
- 通常価格:
- (税込)
- セール価格:
- 2,450円 (税込)送料無料
- OFF:
- 円 (%)
- 単価
- あたり
この商品のまとめ
玉露の甘味で健やかな日々を彩る。風土日和シリーズより、鹿児島県産の有機玉露茶葉を100%使用した、有機玉露が登場です。
日本人にとってなじみ深い緑茶ですが、その中でも最近玉露が話題を集めていることをご存じでしょうか。丁寧に栽培されることで生まれる玉露の風味や深いコクが、テレビや雑誌で特集を組まれるほど注目されているんです。玉露や緑茶を使ったスイーツや食品なども多くリリースされており、国内のみならず海外でも、和のスーパーフードとして人気を博しています。
カラダに嬉しい栄養素もたっぷり含まれているところも、玉露ならではの魅力のひとつ。例えば日本茶のうま味や甘みのもとであるテアニンは、番茶の約7倍も含まれているので、リフレッシュしたいときには最適です。
さらに、日本茶の渋みのもとであるタンニンや緑茶に含まれているポリフェノールであるカテキン、カフェイン、カリウム、ビタミンB2、ビタミンC、葉酸、βカロテンなど、玉露にはさまざまな栄養素が豊富に含まれています。スーパーフードと呼ぶにふさわしい栄養たっぷりの玉露を、ぜひ健康的な日々を送るためにも日常に摂り入れて頂きたいという想いから商品開発しました。
また、茶葉の品質にはとことんこだわりました。使用しているのは、お茶の名産地である鹿児島県産の、高品質な茶葉のみ。こだわりの製法と有機栽培で丁寧に育て上げた茶葉です。
玉露の茶葉は、一般的な緑茶とは栽培方法が異なります。玉露は4月中旬、茶の新芽が出る頃、茶園に葭簀(よしず)と藁(わら)で覆いをして、充分に養分を吸いとった新茶を摘み、蒸したあと揉みながら乾燥して作ります。こうすることで、特有の覆香と甘味に優れた選り抜きの玉露が出来上がるのです。
茶葉の質だけでなく、有機という点にもこだわりました。出荷前には、残留農薬検査、菌検査、色調検査、分析検査、官能検査といった検査を徹底して実施。さらに加工を行う工場は、有機JAS認証をはじめ、JONAインターナショナル認証、アメリカNOP認証やヨーロッパEU認証、KOSHER認証も取得しています。
そのこだわりの茶葉を伝統的且つ熟練の製法にて、茶師である職人が一つ一つ丁寧にこだわりを持って製造した、自慢の有機玉露です。全国茶審査技術競技大会にて三度優勝した茶匠、森田治秀氏をはじめ、40年以上のキャリアを持つベテランの職人たちが手掛ける高品質の有機玉露をぜひお楽しみください。
せっかくの高級玉露ですから、どうせなら美味しく淹れて楽しみたいですよね。まず玉露を淹れる際は、甘みを損なわないためにも、よく沸騰したお湯を充分に湯ざましし、40度〜50度位(手のひらが器を通して熱く感じない程度)になった時に急須に注ぎます。
お茶の量は2〜3人分で約10g(大さじ山盛り1杯)。これに対してお湯60cc位を入れ、茶葉が濃い緑から薄い緑に変ったころ(約1分)を見はからってお湯呑に注ぎます。
詳しい手順は以下ご確認ください。
1. 茶わん、急須(180cc)、湯ざまし(無ければマグカップ)を用意します。
2.お茶の葉を大さじ山盛り1杯を入れます(約10g/2・3人分)
3.湯ざましの茶わんにぬるめ(約60cc)のお湯を入れてください。
4.約50度まで湯冷ましします。湯冷ましするには2つのマグカップを使ってお湯を入れ変えると簡単に行えます。※一回入れ替えを行うと約10度の湯の温度を下げることができます。
5.約40〜50度になったお湯を急須に入れます。※ふたは開けたままにしてください。お茶の葉っぱがむれないように(葉の変色を防ぐ)するためです。
6.急須に入れた状態で約1分半置きます。※ふたは開けたままにしてください。
7.それぞれの茶わんに少しずつ注ぎ最後の滴まで出しきったらできあがりです。
商品情報
名称 | 玉露 |
---|---|
原材料 | 緑茶(鹿児島県産) |
内容量 | 50g |
賞味期限 | 製造日より1年(商品に記載) |
保存方法 | 高温多湿を避け移り香にご注意下さい。 |
アレルギー物質 | なし |
コンタミネーションの可能性 | なし |
製造国 | 日本(京都府) |
広告文責 | オーガライフプラス株式会社 神奈川県泉区中田西3-32-5 |
区分 | 食品 |
ご注意事項 | お茶は鮮度が大切です。開封後はチャックをしっかり閉めて密閉しお早めにお召し上がりください。湿気にご注意ください。 |
NEW TOPICS
今話題の特集記事
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。