モデルやセレブたちが、こぞって美容と健康の為に取り入れているスーパーフード。
実は日本でおなじみの身近な食材のなかには、世界からスーパーフードとされているものも多いんです。
栄養価が高く、健康や美容に良いとされるスーパーフード。
「話題のものを一度は試してみたい」「でも日常生活に取り入れるのは難しそう」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、日本生まれのスーパーフードについて、その種類やオススメのものを紹介していきたいと思います。
日本生まれのスーパーフードって?
先ほどもちらっと紹介したように、日本には栄養価が高く健康や美容に良いとされるスーパーフードがたくさんあります。
一例をあげれば、みそやしょうゆなどの調味料や、納豆、漬け物などは日本でおなじみのスーパーフードと言えるでしょう。
これらは日本の歴史の中で先人たちの知恵で作られ親しまれてきた食材の一種。
日本に深く根付いている「発酵食品文化」は、古くから私たちの健康のためになってきた、いわゆるスーパーフードでもあるんですね。
他にも黒酢、みりん、糀(こうじ)などの調味料や糠漬け、海外でも人気の抹茶や緑茶などのお茶類(抽出液ではなく茶葉をそのままとれる粉茶や抹茶)、にんにくなどの野菜類や昆布、海苔、ひじき、寒天などの海藻類は、日本で親しまれているスーパーフードと言えます。
また、くるみ、ごまなどのナッツ類や梅、枝豆、生姜、玄米、小豆、こんにゃくなど、日頃何気なく口にしているものにもスーパーフードと言えるものは多く存在します。
体に良いものを見つけ、生み出し、大切に次の世代へ受け継いでいる事を考えると、先人たちに頭が下がりますね。
おすすめのスーパーフードはこちら
風土日和 国産 熟成黒にんにく
果実のような口当たりでとても食べやすいので、にんにくが苦手な方にもオススメです。毎日一粒ずつそのまま食べるも良し、ステーキサラダやガーリックバターなどのアレンジレシピを楽しむも良し。ぜひお気に入りの方法で毎日続けてみて下さい。
スーパーフードのココがすごい!
スーパーフードの一番のメリットは、自然由来の栄養素をたっぷりと摂取できるというところ。
日ごろの食生活に取り入れることで、栄養不足を補ったり、栄養バランスを整えてくれたりといった魅力的な面もあります。
毎日忙しくて食生活が乱れがちな方や、朝ご飯を抜きがちという方は特にスーパーフードが役に立ってくれますよ。
日本生まれのスーパーフードを探すなら風土日和
「スーパーフードが健康や美容に良いのは分かったけど、どこで買えばいいのかわからない」 こんな悩みを抱えている方もいるはず。
今おすすめなのが、国産スーパーフードブランド「風土日和」です。
「日本発祥のスーパーフードを食卓に」というコンセプトを掲げているので、そのラインナップ商品は本当におすすめです。
日本の風土に合わせ、自然に根ざした食品を生活に取り入れてほしいという想いのもと、全国で丁寧に生産された色々な種類のスーパーフードを取り扱っています。
こだわりの国産熟成黒にんにく、純白はとむぎ粉、国産べにふうき緑茶など、ぜひ一度試してみてください。