最終更新日

鮭の焙煎黒豆茶漬け

時短・低カロリー 管理栄養士考案 簡単健康レシピ

調理時間
5分
カロリー
204kcal

焙煎黒豆茶と白だしで贅沢なお茶漬けに。

香ばしくほろ苦い黒豆が後を引く美味しさです。
朝食や小腹がすいた夜食、お酒の締めにもぴったりですよ。

トッピングはわさびや柚子、すだちなど自分好みにアレンジしても◎。
夏場は冷やして食べるのもおすすめです。

鮭の焙煎黒豆茶漬け

材料

冷凍焼きおにぎり...1個
鮭フレーク...30g
焙煎黒豆茶...10粒
白だし...大さじ1
水...100ml

〈トッピング〉
白胡麻...適量
万能ネギ...適量
梅干し...適量
刻みのり...適量

レシピに使用した焙煎黒豆茶はこちら

健康菜茶 焙煎黒豆茶

北海道産の良質な黒豆だけを厳選し、丁寧に焙煎したこだわりの焙煎黒豆茶です。黒豆茶ならではの、カラダに嬉しい栄養素も豊富で、しかもノンカフェイン。小さなお子様からプレママの方、産後の方、ご年配の方まで幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます。

商品を詳しく見る

作り方

1.熱湯に焙煎黒豆茶を入れ、蓋をして2〜3分蒸らす。


作り方1

2.1に白だしを加え、混ぜておく。


作り方2

3.器に焼きおにぎりを入れ、鮭フレークをのせ、2をかける。


作り方3

4.お好みでトッピングをのせる。


完成

レシピに使用している商品

黒豆茶 煎り黒豆・粒タイプ

上質で甘い黒豆のみを厳選し、丁寧に焙煎して作り上げた黒豆茶です。お茶として飲んだ後に残った黒豆も美味しくいただけます。

おすすめの焙煎黒豆茶はこちら

健康菜茶 焙煎黒豆茶

北海道産の良質な黒豆だけを厳選し、丁寧に焙煎したこだわりの焙煎黒豆茶です。黒豆茶ならではの、カラダに嬉しい栄養素も豊富で、しかもノンカフェイン。小さなお子様からプレママの方、産後の方、ご年配の方まで幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます。




こちらのレシピは、オーガライフ公式Instagramでも紹介しておりますので いいね!をしていただけると嬉しいです。

▶レシピ投稿ページはこちら

また、このレシピを作って下さった際は、タグ付け( @organic_orgalife )してお知らせください!皆さんの素敵な投稿をお待ちしております。



記事一覧に戻る

\\ オーガニック健康食品の情報誌 //

健康食品屋だからこその健康&美容など
楽しい情報を週1回お届け!