【レシピ vol.44】野菜たっぷりはとむぎ粉deクリームシチュー

今日はルウを使わず小麦粉の代わりにハトムギ粉を使ったグルテンフリーのクリームシチューをご紹介させていただきます!
野菜がしっかり取れる1品です。
レンジを利用すると時短もできてパパッとできます!
よかったらお試し下さいね!
材料
【2人分】
鶏胸肉...120g
じゃがいも...100g
にんじん...60g
玉ねぎ...100g
小松菜又はほうれん草...80g
バター...6g(小さじ1と1/2)
はとむぎ粉...13.5g(大さじ2)
コンソメ...3g(小さじ1)
水...100ml
牛乳...180ml
塩...2.5g

手順
1.鶏胸肉、じゃがいも、にんじんは1口サイズの乱切りにし、玉ねぎは薄く切る。小松菜は洗って水気をとりラップで包む。

2.じゃがいも、にんじんはそれぞれ耐熱容器に入れ、大さじ1の水をふりかけ、電子レンジで加熱する(600Wで2〜3分)。
3.ラップにくるんだ小松菜はそのまま電子レンジで加熱し(600Wで2分程度)、粗熱が取れたら水を絞り、食べやすい長さに切る。※小松菜はアクが少ないのでそのまま使用できるがほうれん草の場合は加熱後、水につけアク抜きをする。
4.油を引いた鍋に鶏肉を炒め、色が変わってきたら玉ねぎを入れて炒める。
5.玉ねぎに火が通ったら、バター、加熱したじゃがいもとにんじん、はとむぎ粉を入れ焦がさないように炒める。

6.粉が馴染んだら水、コンソメを入れ一煮立ちする。
7.牛乳と小松菜を入れ、塩胡椒で味を整え、沸騰直前に火を止めて出来上がり。

こちらのレシピは、オーガライフ公式Instagramで紹介しておりますので いいね!をしていただけると嬉しいです。
▶ レシピ投稿ページはこちら
また、このレシピを作って下さった際は、タグ付け( @organic_orgalife )してInstagramにてお知らせください!
皆さんの素敵な投稿お待ちしております。
このレシピで使用した商品はこちら
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。